会社概要
社名 | アールジービー株式会社(英文表記:RGB Co.,Ltd) |
---|---|
設立日 | 2001年1月 |
資本金 | 6,300万円 |
本社所在地 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目8-22 よしみビル3F (TEL) 092-413-2634 (FAX) 092-436-4484 |
サテライトオフィス 東京 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-19-3 高橋南新宿ビル201号室 (TEL) 03-6300-0144 (FAX) 03-6300-0145 |
事業内容 | システムインテグレーション事業 デジタルコンテンツ事業 製品・サービス開発・販売事業 人材派遣事業 Googleストリートビュー事業 |
事業免許 | 一般労働者派遣事業許可 派40-300232 有料職業紹介事業許可 40-ユ-300136 プライバシーマーク認定事業者 認定番号18860026(09) |
加盟団体 | 福岡商工会議所 福岡県ものづくり中小企業推進会議 日本電子出版協会 |
取引先 | 大手印刷会社・編集プロダクション・大手塾・介護施設等 |
役員
2023年1月20日現在
代表取締役 | 吉部 知子 |
---|---|
取締役会長 | 才田 榮一 |
取締役 (非常勤) | 吉村 弘美 |
社外取締役 | 緒方 政信 |
顧問 | 古賀 直行 宮口 明 |
企業理念

ご挨拶
社会不安化、教育の空洞化、少子高齢化など、日々著しく変化する環境の中で企業が求める人材を探求し、地域に根ざした雇用の促進を追及していくことが我々の使命です。
今日から明日へ、未来を築く一歩を目指します。
また、『いよいよ強盛の御志あるべし。氷は水より出でたれども水よりもすさまじ。青き事は藍より出でたれども、重ぬれば藍よりも色まさる』ように、挑戦し続けていくことを指針としてまいります。
代表取締役 吉部知子
沿革
年 | 月 | 概要 |
---|---|---|
2001年 | 1月 | 有限会社アールジービー設立、アウトソーシング、CG.Web制作を中心に事業を開始 |
2006年 | 5月 | 一般労働派遣事業許可取得(派40-300232) 人材派遣事業を開始 |
6月 | 有料紹介事業許可取得(40-ユ-300136) 人材紹介・紹介予定派遣のサービス開始 | |
6月 | アールジービー株式会社に社名変更 | |
2007年 | 10月 | システムソリューション事業部発足 |
12月 | プライバシーマーク認定事業者取得 | |
2008年 | 1月 | 東京港区 サテライトオフィス開設 システムSES事業開始 |
3月 | 全省庁統一資格C等級取得 入札事業を開始 厚労省・国税局参画 | |
5月 | デジタルコンテンツ事業部発足 学習教材を主にDTP組版・図版制作開始 | |
2010年 | 4月 | サテライトオフィス 渋谷区へ移転 大手印刷会社・編集社取引開始 |
2012年 | 8月 | Googleストリートビュー認定プログラム取得 Googleストリートビュー事業開始 |
2018年 | 3月 | デジタルコンテンツ事業部にシステム課を設置 デジタル教科書・教材制作に参画 |
2019年 | 10月 | 日本電子出版協会会員 |
2021年 | 5月 | 福岡県ものづくり中小企業推進会議会員 |
11月 | 事業再構築補助金申請、採択 | |
2022年 | 3月 | 事業再構築補助金交付決定 決定に基づきシステム構築・開発開始 |
9月 | CareTec仙台にクラウドシステム出展 つながRoomクラウドシステム製品発表 | |
11月 | CareTec福岡にクラウドシステム出展 | |
2023年 | 3月 | CareTec東京にクラウドシステム出展 |
当社地図
【本社】福岡県福岡市博多区博多駅東2-8-22 よしみビル3F
【東京営業部】東京都渋谷区代々木2-19-3 高橋南新宿ビル201号室
会社案内ダウンロード
お気軽にお問い合わせください。092-413-2634受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください